
ICカードリーダーには「接触型」と「非接触型」の2種類があります。
接触型はカードを差し込むため摩耗しやすく、勤怠管理には不向き。
一方、非接触型は毎日使っても劣化しにくく反応も速いため、勤怠管理に向いています。
ここでは、勤怠管理におすすめの非接触型ICカードリーダーをご紹介します。
非接触型のICカードリーダーといっても、利用環境や運用方法によって使いやすい製品は変わってきます。そのため、ここではよくある企業の導入ニーズに合わせておすすめのICカードリーダー3製品を解説します。
| 連携可能な システム |
クラウド勤怠システム※1や独自開発の勤怠管理システム |
|---|---|
| ICカードの 種類 |
FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| その他読み取り | QRコード/顔認証 |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/Bluetooth |
| 設置方法 | モバイル/卓上/壁掛け |
| 連携可能な システム |
アマノが提供する勤怠管理システム |
|---|---|
| ICカードの 種類 |
FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| その他読み取り | 公式サイトに記載はありませんでした。 |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/モバイル通信(4G LTE通信)※2 |
| 設置方法 | 卓上/壁掛け |
| 連携可能な システム |
公式サイトに記載はありませんでした。 |
|---|---|
| ICカードの 種類 |
FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| その他読み取り | 公式サイトに記載はありませんでした。 |
| 通信 | Windows, macOSのPCへ接続 |
| 設置方法 | 卓上 |
※1 一部連携していないクラウド勤怠システムについては、カスタマイズにて対応。
※2 それぞれの機能を共存させることはできません。通信方法により機種が異なります。
※3 参照元:キングオブタイム公式HP(https://www.kingoftime.jp/record/)(税込表示)
ご紹介した3選のICカードリーダーの魅力を詳しく解説します。
また、「多拠点への導入を手間なく行いたい」「電源・通信インフラが未整備の場所で使いたい」「導入コストを抑えながら最低限の整備を行いたい」という導入ニーズに、それぞれが適している理由も紹介しますので、機器選定の参考にしてください。
通常は管理本部での一括管理が必要な「ICカードと社員情報の紐づけ」も、端末単体でマスター登録が可能。導入時の管理本部にかかる負担を軽減します。
また、無線LAN・有線LAN(PoE対応)・Bluetoothに対応し、壁掛け・卓上・モバイルを問わない設置を実現。
配線や設置場所に悩まず、各施設の環境に合わせて柔軟に導入でき、スムーズな運用を始められます。
FeliCaやMIFAREなどの主要ICカードに加え、QRコードや顔認証にも対応します。社員証を持つ社員だけでなく、短期雇用や委託スタッフなどICカードのない人も認証でき、全員が同じ機器を利用可能。
新たにICカードを持たない人に対しての認証方式を検討する負担が軽減され、勤怠管理にかかるコスト削減と業務効率の向上が期待できます。

| ICカードの種類 | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
|---|---|
| その他読み取り | QRコード/顔認証 |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/Bluetooth |
| 設置方法 | モバイル/卓上/壁掛け |
| 収集データの形式 | CSV |
| サイズ | 約165mm×72mm×12mm |
| 重量 | バッテリー有:約217g |
PiT-23を開発・提供しているシーエスイーは、システム開発からネットワーク構築まで一貫したITソリューションを提供する企業です。
自社開発力を活かし、ICカードリーダー単体の提供にとどまらず、勤怠管理システムや入退室管理との柔軟な連携を実現。
既存環境へのスムーズな導入やセキュリティ強化を可能にします。
| 提供会社 | 株式会社シーエスイー |
|---|---|
| 所在地 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル7F A室(東京支社) |
| 電話番号 | 03-5643-5881(東京支社) |
| 公式HP | https://www.cseinfo.co.jp/ |
4G LTE通信により、固定回線がない現場でもリアルタイムでデータを送信。
ネットワークが利用できない環境では、microSDカードにより打刻データを収集し、後から一括で取り込みが可能です。
建設現場やイベント会場などインフラ整備が難しい場所でも、ネットワークの有無に左右されず正確な勤怠データを取得。電源がないことによる紙管理から解放され、入力ミスや集計の手間が省けます。
端末単体でのシフト登録に対応しており、従業員は出勤時にその場で勤務シフトを入力できます。
アルバイト・パートスタッフの急な勤務時間の変動があっても、各自が変更登録可能で、勤怠データの修正が即時反映。
人の出入りが多い現場や短期スタッフが中心の職場でも、人事・労務での煩雑な調整や修正作業の負担を軽減します。

| ICカードの種類 | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
|---|---|
| その他読み取り | 磁気カード |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/モバイル通信(4G LTE通信)※ ※それぞれの機能を共存させることはできません。
通信方法により機種が異なります。 |
| 設置方法 | 卓上/壁掛け |
| 収集データの形式 | 公式サイトに記載はありませんでした。 |
| サイズ | 125mm×151mm×37mm |
| 重量 | 700~1,000g※機種による |
SX-200シリーズを提供しているアマノは「時間」をテーマに、勤怠管理や駐車場管理など幅広いソリューションを提供する総合メーカー。
長年培った時間管理のノウハウを活かして、ICカードリーダーを勤怠や入退室管理に組み合わせることで、正確な打刻とセキュアな認証を可能にします。
| 提供会社 | アマノ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 神奈川県横浜市港北区大豆戸町275 |
| 電話番号 | 045-401-1441(代表) |
| 公式HP | https://www.amano.co.jp/ |
画面非搭載のシンプルなPC連動型で、1台4,400円(税込)※と、独立型に比べ導入しやすい価格を実現。
初期投資を抑えて、試験的に導入したい場合にも適しています。
経営層の承認も得られやすく勤怠管理システムへの移行がスムーズ。
導入ハードルが低いため、煩雑な紙やエクセルでの管理を早期に切り替えることができ、迅速な業務効率化につながります。
USBでPCに接続するだけで利用を開始でき、面倒なネットワーク工事や専門的なシステム設定は不要。Windows・macOSの両方に対応しており、付属のマニュアル通りに進めるだけで運用を始められます。
導入における準備やトラブル対応に追われることなく、最小限の負担で勤怠管理を導入可能。
小規模事業者やスタートアップなど、人事・総務担当者が1人であっても無理なく勤怠管理を開始できます。

| ICカードの種類 | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
|---|---|
| その他読み取り | 公式サイトに記載はありませんでした。 |
| 通信 | Windows, macOSのPCへ接続 |
| 設置方法 | 卓上 |
| 収集データの形式 | 公式サイトに記載はありませんでした。 |
| サイズ | 約95mm×59.5mm×10.5mm |
| 重量 | 約33 g(USBケーブル、ホルダーを除く) |
PaSoRiを開発・提供しているソニーは、エレクトロニクス分野を中心に事業を展開するグローバル企業です。
非接触IC技術「FeliCa」をはじめとする先進の半導体・通信技術を強みに、ICカードリーダーの分野でも高い信頼性のある製品を提供しています。
| 提供会社 | ソニー株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 東京都港区港南1-7-1 |
| 電話番号 | 03-3264-0212(東日本地区) |
| 公式HP | https://www.sony.co.jp/ |
ここでは、勤怠向けのICカードリーダーを一覧でまとめています。機種それぞれの特徴も紹介しているので、比較検討の材料にしてください。

多様なICカードへの対応に加え、QRコード・顔認証で読み取りでき、オフィスや施設に合わせた柔軟な運用が可能。
端末単体でマスター登録できるため、管理本部の負担が軽減します。
| 提供企業 | 株式会社シーエスイー |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/Bluetooth |
| 設置方法 | モバイル/卓上/壁掛け |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

7色LEDパネルによる視覚的に分かりやすいUIと音声ガイダンスで、打刻ミスを軽減させる仕様。
FeliCa、MIFARE、Type A・Bに適応しているため、社員証など既存のICカードを活用できます。
| 提供企業 | 株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN/モバイル通信 |
| 設置方法 | 卓上/壁掛け |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

オプションで付けられる顔認証とICカード認証を組み合わせることができ、セキュリティ面の強化が可能。
また、有線LAN以外にWi-FiやBluetoothにも対応し、設置場所を選びません。
| 提供企業 | システムギア株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/Bluetooth |
| 設置方法 | モバイル/卓上/壁掛け |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

モバイル通信(4G LTE通信)に対応し、有線LANやWi-Fiなどのネットワークがない場所でも使用可能。
モバイルバッテリーでも稼働するため、イベント時の勤怠管理にも使えます。
| 提供企業 | アマノ株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/モバイル通信(4G LTE通信) |
| 設置方法 | 卓上/壁掛け |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

TLS1.2への対応と停電時のデータ保護機能を搭載し、セキュリティ面の信頼性が高いICカードリーダー。
オプションで人感センサーを付与し、省エネ仕様へのカスタマイズも可能です。
| 提供企業 | 京葉システム株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/MIFARE/eLWISE |
| 通信 | 有線LAN |
| 設置方法 | 壁掛け |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

PCにUSB接続するタイプで、独立型のICカードリーダーと比べて低コストの1台4,400円(税込)※。
小規模オフィス・事務所など予算が少ない事業所でも導入しやすいことが特徴です。
| 提供企業 | ソニー株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| 通信 | Windows, macOSのPCへ接続 |
| 設置方法 | 卓上 |
| 口コミ | e-TAXだけでなく交通カードも読めるので以外に便利で使い勝手がいい。PCにセットしておくと、案外、役立つので、この価格ならば購入して損はない。 |

OBCでは、コンパクトな壁掛けタイプのタイムレコーダー「SO-200シリーズ」と、紙カードにも対応した多機能タイムレコーダー「TO-300シリーズ」を提供しています。すべての機種でLAN対応となっており、設置も容易に行えます。
| 提供企業 | 株式会社オービックビジネスコンサルタント |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/MIFARE ICカード/紙カード |
| 通信 | LAN |
| 設置方法 | 壁掛け型 |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

コンパクト設計&リチウムイオン電池搭載であることから、高い携帯性を持つスマートカードリーダ/ライタ。許可されていないアクセスを複数回繰り返すと、自動でリーダ/ライタがロックされるなど先進的な機能を備えています。
| 提供企業 | Advanced Card Systems Japan株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | ISO 18092 NFC、ISO 14443 A&Bタイプ、ISO 15693、MIFARE®、FeliCa |
| 通信 | Bluetooth |
| 設置方法 | 記載なし |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

USBに接続すると、読み込みを行ったICカードのIDm/UIDを出力可能です。またドライバやソフトも不要であるため、パソコンのOSやバージョンに左右されず使用できます。日本国内で開発・製造を行っている製品です。
| 提供企業 | ポイント株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/Mifare |
| 通信 | 公式HPに記載なし |
| 設置方法 | 公式HPに記載なし |
| 口コミ | (前略)パソコンに接続するだけで簡単にコードを読み取ることが出来、大変重宝しています。 |

「給料王」と連動したICカードリーダーです。こちらのシステムを活用することで、これまで勤怠管理にかかっていた手間を削減可能に。また、給与計算もスピーディーに行えます。1ヶ月利用可能な体験版も用意しています。
| 提供企業 | 株式会社 ミモザ情報システム |
|---|---|
| 対応ICカード | Felica規格のICカード |
| 通信 | 公式HPに記載なし |
| 設置方法 | 公式HPに記載なし |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

パソコンとの接続なしで、ICカードリーダーの使用が可能です。頑強なボディを採用していることから、工場などでも活用されています。パソコンとの接続が不要であるため、OSや関連ソフトのアップデートなどの作業も不要です。
| 提供企業 | エスピーイー株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | 交通系ICカード、FeliCa方式並びMIFARE方式のICカード |
| 通信 | LAN、Wi-Fi |
| 設置方法 | 公式HPに記載なし |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

小型のデザインとなっているため、壁掛けでも使用可能なタイムレコーダーです。ICカードをタッチすると、同時に打刻内容と社員名を表示することも可能。データはすぐにサーバに転送されます。カスタマイズにも柔軟に対応しています。
| 提供企業 | 株式会社SUNTACソリューションズ |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/MIFARE |
| 通信 | IEEE802.11b/g/n(2.4GHz) |
| 設置方法 | 壁掛け |
| 口コミ | 既に導入済みのFCFカードに対応しており、スムーズに導入ができました。 |

7インチのタッチパネルを搭載したタイムレコーダー。社員証などのICカードを使用して打刻を行うことが可能であり、勤怠管理システムと連動することによって自動で勤怠データを集計できるため、日々の業務負担を軽減できます。
| 提供企業 | メディカシステム株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | I-CODE SLI(ISO 15693)/MIFARE(ISO 14443 Type A) |
| 通信 | RS-232C、LAN |
| 設置方法 | 公式HPに記載なし |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

ICカードの活用により、素早く本人確認と打刻を行えるタイムレコーダーです。現在使用しているICカードを流用できることから、「ICカード社員証を活用して打刻を行いたい」といった要望にも対応が可能です。
| 提供企業 | ニーズシェア株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | FeliCa/Mifare/NFC |
| 通信 | 公式HPに記載なし |
| 設置方法 | 壁掛け、スタンドへの立てかけ |
| 口コミ | わかりやすいユーザーインターフェイスと、導入から運用後まで手厚いサポートが魅力的でした! |

4.3インチカラータッチパネルモニターを搭載したICカードリーダー打刻端末。勤怠クラウドサービスとの接続を行うことができます。さまざまな打刻データ収集方法に対応しており、ニーズに合わせた利用が可能です。
| 提供企業 | セイコーソリューションズ株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | MIFARE、FeliCaのICカードに対応 |
| 通信 | HTTP・HTTPS |
| 設置方法 | 壁掛け、スタンド使用 |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

社員のICカードやおサイフケータイを利用して打刻を行えます。打刻したデータはエクセル形式で取り出せるため、後から集計を行いたい場合にも簡単に対応が可能。また、二重打刻や打刻忘れを防止する機能も搭載しています。
| 提供企業 | ココダス株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | SuicaやPasmoなど |
| 通信 | 公式HPに記載なし |
| 設置方法 | 卓上設置 |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

Suica、PASMO、EdyなどのICカードやおサイフケータイをタッチすることで、出退勤の時刻を記録可能。データはCSV形式での出力が可能なので、エクセルで集計する、給与計算ソフトで活用するといったこともできます。
| 提供企業 | パーソナルメディア株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | Suica、PASMO、Edyなど |
| 通信 | 公式HPに記載なし |
| 設置方法 | 公式HPに記載なし |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

勤怠管理に必要な機能を搭載しながらも、低価格で利用が可能なシステム。直感的に使える設計であるとともに、導入から運用まで手厚くサポートしている点も特徴です。ICカードやスマートフォンやタブレットでの打刻が可能。
| 提供企業 | 株式会社庚伸 |
|---|---|
| 対応ICカード | Suica、pasmoやEdy、nanaco、WAONなど |
| 通信 | 公式HPに記載なし |
| 設置方法 | 公式HPに記載なし |
| 口コミ | (前略)アイコンもみやすく、説明すれば誰でも打刻できる仕様になっていて使いやすいと感じています。 |

タイムレコーダーや勤怠管理ソフトなど、必要なものがパッケージされているため、導入したその日からすぐに使い始められます。またオンプレ型製品であることから月額費用はなし。使用する場面に合わせて液晶画面の変更ができます。
| 提供企業 | SB C&S株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | 交通系ICカード/FeliCa/Mifareカード |
| 通信 | 有線LAN/無線LAN |
| 設置方法 | 壁掛け |
| 口コミ | (前略)別事業所で導入し非常に満足のいくものでしたので他の事業所も順次切り替え予定です。 |

低価格と省スペース化を実現したタイムレコーダー。打刻データは約10,000件を保持可能です。Universal 勤次郎 就業・勤怠管理と連携することで迅速な計算処理が行えるため、就業情報の把握・管理を行えます。
| 提供企業 | 勤次郎株式会社 |
|---|---|
| 対応ICカード | 公共交通機関やセキュリティシステムのICカード |
| 通信 | 公式HPに記載なし |
| 設置方法 | 設置台を使用 |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

タッチパネルを搭載し、簡単に操作を行えるタイムレコーダーです。ICカードを利用した出退勤管理を行うことができます。集計処理人数は制限なし(推奨300名まで)となっており、最大6回までの打刻が可能です。
| 提供企業 | 株式会社ミスミグループ本社 |
|---|---|
| 対応ICカード | iC P@CKカード |
| 通信 | ,有線LAN/無線LAN |
| 設置方法 | 公式HPに記載なし |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |

Mifare 1K、Mifare 4K、Mifare Ultralight、FeliCa(非暗号領域)へのアクセスに対応可能。また、USBとRS-232Cの2種類のインターフェイスが搭載されており、接続する機器に合わせて選択することができます。
| 提供企業 | 株式会社マースウインテック |
|---|---|
| 対応ICカード | Mifare/FeliCa |
| 通信 | 公式HPに記載なし |
| 設置方法 | 卓上に設置 |
| 口コミ | 口コミが見つかりませんでした。 |
オフィスや医療機関など、利用シーンによってICカード導入時に着目すべきポイントは異なります。ここでは設置場所別に、実際の導入事例をご紹介します。
対応するICカードの種類や環境に合わせた設置が課題とされる、オフィスの勤怠管理向けICカードリーダー。
こちらでは、導入で業務効率化を果たした事例をご紹介します。
24時間体制やシフトの複雑さから、打刻率の低さが課題とされる、医療機関の勤怠管理向けICカードリーダー。
こちらでは、打刻率が改善した事例をご紹介します。
既存の社員証や交通系ICカードの利用が可能な勤怠管理向けICカードリーダー。
ここでは、「選び方」「費用相場」「メリット・デメリット」などの基礎的な情報を解説しています。
選定時には、対応カードの規格、ネットワークの接続方式、勤怠システムとの連携を確認することが重要。
それぞれの特徴について詳しく説明しています。
勤怠管理向けICカードリーダーに掛かる費用は、従業員数や拠点の数によってさまざま。
こちらでは、費用の内訳や導入目安などを詳しく解説しています。
メリット・デメリットを知ることで、導入時の注意点が理解できるでしょう。ICカード以外の認証方法との比較も紹介しています。