
ピットタッチ・プロ3は、4.3インチタッチパネルを搭載したネットワーク対応の非接触ICカードリーダーです。このページでは、ピットタッチ・プロ3が選ばれる理由や活用シーン、スペックなど、導入検討に役立つ情報をまとめて掲載しています。
口コミが見つかりませんでした
HTML/JavaScript/CSSベースのSDKで、打刻や本人認証のフロー、画面表示、LEDや音声の挙動、通信まで細部を現場仕様に合わせた開発が可能。短納期で立ち上げ、運用しながら改善を重ねられるため、トータルコストの抑制とユーザー体験の向上を同時に実現します。
ピットタッチ・プロ3は独立型の専用端末なので、電源とネットワークをつなぐだけで即日運用を開始できます。ソフトウェアキーボードで設定が簡単に行え、工事レスで多拠点へ一斉展開が可能です。
専用機ゆえに誤操作やいたずらによる停止が起きにくく、パソコンやタブレット起因のトラブルも最小化。バーコードスキャナやテンキーなど外部機器と連携し、受付から認証まで端末前で完結できます。
FeliCa、MIFARE、ISO/IEC 14443 Type A/Bに対応し、社員証など既存のICカード資産を活用できます。通信は有線LANに加え、動作確認済みのUSB無線LANアダプタや4G/LTEモバイル通信にも対応し、固定回線のない現場でも導入しやすい構成です。
7色LEDパネルと音声ガイダンスで可否やエラーを直感的に案内でき、勤怠、印刷認証、登降園、交通費精算など幅広い業務でミスを減らし処理速度を高めます。
ピットタッチ・プロ3は、HTML/JavaScript/CSSベースのSDKによって現場仕様に合わせた開発ができるなど、柔軟性と運用性に優れたICカードリーダーと言えます。ただし、求める機能や設置環境、通信方式、対応カードの種類によって、適した機種は異なるものです。
当サイトでは、他にも勤怠管理に向いている非接触型のICカードリーダーを掲載しています。導入ニーズ別でおすすめの機種も紹介しているので、導入検討時の参考にしてください。
現場に合わせた開発が可能なため、顧客企業の業務実態を考慮した操作プロセスなどに変更することで、出向先や派遣先での勤怠管理も可能です。
東京23区管轄の保育園総合システムでは、従来の手書きやリライトカードによる運用からICカードでの運用へ移行。玄関に設置したピットタッチ・プロ3で保護者がタッチするだけの運用に刷新しました。
認証時間の短縮や読み取りエラーの減少により現場負荷が軽減しています。端末側から残高不足を案内できるため、後払い処理や未収の発生も抑止。画面挙動を保育園のフローに合わせられる柔軟性と、専用端末ならではの安定稼働が評価されています。
| メーカー | SST |
|---|---|
| 機種 | ピットタッチ・プロ3 |
| ICカード読取り | FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| その他読取り | - |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN/モバイル通信 |
| 設置方法 | 卓上/壁掛け |
| 防水性能 | - |
| サイズ | 115mm×145mm×105mm |
| 重量 | 485g(本体のみ) |
| 充電時間 | - |
| 環境条件 | - |
スマート・ソリューション・テクノロジーは、非接触ICカードリーダー「ピットタッチ」シリーズを中核に、ハード・ソフト・サービスを一貫開発する企業です。勤怠管理や交通費精算、認証印刷など業務デジタル化の現場課題に対し、Web技術ベースのSDKや自社サポートで素早い導入と運用最適化を支援します。
導入実績は自治体、医療、流通小売、建設、金融など多岐にわたり、多拠点・多業種でのスケール展開に強みがあります。
| 会社名 | 株式会社スマート・ソリューション・テクノロジー |
|---|---|
| 所在地 | 東京都新宿区神楽坂1-15 神楽坂1丁目ビル8F |
| 電話番号 | 03-6265-0009(代表) |
| 公式HP | https://www.sstinc.co.jp/ |

非接触型のICカードリーダーといっても、利用環境や運用方法によって使いやすい製品は変わってきます。そのため、ここではよくある企業の導入ニーズに合わせておすすめのICカードリーダー3製品を解説します。
| 連携可能な システム |
クラウド勤怠システム※1や独自開発の勤怠管理システム |
|---|---|
| ICカードの 種類 |
FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| その他読み取り | QRコード/顔認証 |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/Bluetooth |
| 設置方法 | モバイル/卓上/壁掛け |
| 連携可能な システム |
アマノが提供する勤怠管理システム |
|---|---|
| ICカードの 種類 |
FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| その他読み取り | 公式サイトに記載はありませんでした。 |
| 通信 | 無線LAN/有線LAN(PoE対応)/モバイル通信(4G LTE通信)※2 |
| 設置方法 | 卓上/壁掛け |
| 連携可能な システム |
公式サイトに記載はありませんでした。 |
|---|---|
| ICカードの 種類 |
FeliCa/MIFARE/Type-Bカード |
| その他読み取り | 公式サイトに記載はありませんでした。 |
| 通信 | Windows, macOSのPCへ接続 |
| 設置方法 | 卓上 |
※1 一部連携していないクラウド勤怠システムについては、カスタマイズにて対応。
※2 それぞれの機能を共存させることはできません。通信方法により機種が異なります。
※3 参照元:キングオブタイム公式HP(https://www.kingoftime.jp/record/)(税込表示)